かんたのススメ

かんたです。買い物好きによる雑記ブログです。

MENU

人気アーティスト「ヨルシカ」の個人的おすすめ曲ランキングTOP5

f:id:kyanntaw:20200422233408j:plain

 

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

今朝、ZIP!で「ヨルシカ」が特集されてた!!!

 

f:id:kyanntaw:20200416153534p:plain
ハナちゃん

・・・「ヨルシカ」って何?

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

えっ、知らないの?!「ヨルシカ」はネット発のアーティストでね、それで・・・

えーい!!説明なんかより、おすすめの曲があるから聴いて!!!

 

www.youtube.com

 

 こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

ネット発アーティストの「ヨルシカ」ですが

朝の情報番組ZIP!で特集されてて、朝からビッくらポン!状態でした。

 

しかしまだまだ知らない人も多いです。(くやしい)

なので今回、もっと多くの方に「ヨルシカ」を聴いてもらう為、

個人的おすすめ曲ランキングTOP5」をまとめたので是非聴いてみてください!

 

 ヨルシカの個人的おすすめ曲ランキングTOP5

 

ちなみにこのランキングはYouTubeで聴ける「ヨルシカ」の曲の中で

僕の独断と偏見で決めています。

 

それでは第5位から

 

第5位 雨とカプチーノ

www.youtube.com

雨の日のカフェで聞きたい一曲です。

雨の日のなんとも言えない「心が晴れない」感じの曲になっており大好きです。

それとは対照的なアニメーションの色鮮やかさも注目です!

 

雨とカプチーノ

雨とカプチーノ

  • 発売日: 2019/08/02
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

第4位 藍二藍

www.youtube.com

こちらは打って変わってアップテンポの気持ちの良い曲です。

天気の良い青空を見るたび、この曲が脳内プレーヤーで再生されるようになります!

MVは実写になっています、僕的にはアニメーションのMVが好きなのでそこは微妙。

 

藍二乗

藍二乗

  • 発売日: 2018/12/28
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

第3位 言って。

www.youtube.com

僕が初めて聞いた「ヨルシカ」の曲。

この曲はMVがとんでもなく独特です。

しかしそのMVに負けないくらい中毒性のある曲になっています。

もしかしたらヨルシカの曲で一番聴いてるかもしれない。

 

言って。

言って。

  • 発売日: 2018/09/01
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

第2位 だから僕は音楽を辞めた

www.youtube.com

人生で「挫折」を経験したことがある人には多分響くと思う。

音楽の道をあきらめた青年のやり場のない苦しさを表した一曲。

MVのアニメーションもグッとくるから是非見て欲しい!

 

だから僕は音楽を辞めた

だから僕は音楽を辞めた

  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

第1位 ただ君に晴れ

www.youtube.com

「夏の歌」です。

この曲を聴いていると子供の頃の夏休みの気分をつい思い出してしまう。

本当に良い曲、多分誰が聴いても好きになる、そんな曲。

 

ただ君に晴れ

ただ君に晴れ

  • 発売日: 2018/09/01
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

まとめ

「ヨルシカ」の曲はマジでいいから、とりあえずYouTubeで全部聴いてみて!

それでいいなと思ったらぜひアルバムの方の曲も聞いてみてください!

アルバムの方が個人的には好きな曲が多いので皆さんも興味があれば是非!

 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

エルマ(通常盤)(シリアルコードなし)

エルマ(通常盤)(シリアルコードなし)

  • アーティスト:ヨルシカ
  • 発売日: 2019/08/28
  • メディア: CD
 
だから僕は音楽を辞めた (初回生産限定盤)

だから僕は音楽を辞めた (初回生産限定盤)

  • アーティスト:ヨルシカ
  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: CD
 
負け犬にアンコールはいらない(通常版)

負け犬にアンコールはいらない(通常版)

  • アーティスト:ヨルシカ
  • 発売日: 2018/05/09
  • メディア: CD
 

 

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 番外編「少しずつSEO対策が効いてきた話」

f:id:kyanntaw:20200421235919j:plain

 

こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

 

以前、いつまでも「はてなブロガー」さん達にアクセスを頼っててもいけない!

SEOを頑張って「グーグルからの検索流入」でアクセスアップを目指します!

っという話をしました。

www.cantan.info 

 

それから約2週間が経過したのでSEO対策の結果をお伝えしようかなと思います。

 

 

 

SEO対策の結果 検索流入が少しずつ増えたきた

f:id:kyanntaw:20200422001008j:plain

 

結果から言ってしまうと、約10%程検索流入が増えました!

 

▼SEO対策前のアクセス傾向(2週間前)

f:id:kyanntaw:20200422001300p:plain

↑のGoogleからの流入はおそらく全部自分

 

▼SEO対策後のアクセス傾向(今日)

f:id:kyanntaw:20200422001358p:plain

2%→11%にアップです!(Yahoo!検索も含めれば13%にアップ

 

やっぱりSEO対策はじわじわ効いてくるようですね。

 

最初の1週間は割と「アクセス解析」を見るのがしんどかったくらい増えませんでした。

2〜3日前くらいから、いくつかの記事がGoogle検索に表示されるようになり

少しづつクリックされるようになってきました!

 

それに合わせて読まれるようになった記事を

初めて「リライト」することにしました。

約3週間程前の記事なのですが

 

今見ると驚くくらい下手くそな記事でした。

 

内容はiPad Pro購入後、

「マウスの設定」が分かりづらすぎたので設定方法をまとめた記事です。

 

www.cantan.info

 

まだブログを始めて2ヶ月も経ってないですが

短期間でも割と人間って成長ってするもんなんだなと実感。

 

何かブログ書くのが、また一つ楽しくなってきたというお話!

 

おわりっ

 

※ちなみに

はてなブログの「おすすめブログの新着」にはアップするたびに掲載されてます。(ありがたい)

 

 

【2020年版】「ESR iPad Pro 11 ケース 2020」がMagic Keyboardよりオススメな理由

 

ESR iPad Pro 11 ケース 2020 磁気吸着 [Apple Pencilのペアリング & 充電に対応] オートスリープ/ウェイク スリム 軽量 シルク手触り 高級感 三つ折りスタンド リバウンドマグネティックスマートケース(ブラック)

ESR iPad Pro 11 ケース 2020 磁気吸着 [Apple Pencilのペアリング & 充電に対応] オートスリープ/ウェイク スリム 軽量 シルク手触り 高級感 三つ折りスタンド リバウンドマグネティックスマートケース(ブラック)

 

 

f:id:kyanntaw:20200411005204p:plain
かんた

最高の【iPad Pro 11インチ ケース】を見つけちゃったかもしれない!

 

f:id:kyanntaw:20200416153534p:plain ハナちゃん

あれ?パッと見は普通のケースに見えるけど・・・?

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

確かに・・・!でもキーボード不要派の僕に取っては間違いなく最高のケースだよ!

 

こんにちは、かんたですヽ(´▽`)/

 

以前「Magic Keyboard」不要説を唱えた僕ですが

「じゃあ2020年版 iPad Pro 11インチはどんなケースがいいのか?」

っという疑問を解消すべくiPad Proケースを探しまくった結果

最高のiPad Pro 11インチケースを見つけてしまったので紹介します!

 

 

 このケースはこんな人にオススメ

  • キーボードがいらない人
  • 基本的にiPad Proを裸で使いたい人
  • Apple Pencil(アップルペンシル )を使いたい人
  • コスパ重視の人

 です!

特に「iPad Proを裸で使いたい人」「Apple Pencilを使いたい人」にとっては神ケースになります!

ただデメリットもあるので、その辺を詳しくレビューして行きたいと思います。


 

f:id:kyanntaw:20200411005153p:plain
かんた

コスパ重視で、外出時の持ち運び用のケースを探してる人にはコレ一択! 

 

www.cantan.info

 

ESR iPad Pro 11 ケース 2020の開封レビュー

▼それではまず開封していきます。

f:id:kyanntaw:20200420202608j:plain

 

メイドインチャイナなので外箱は汚ったないです。

まぁすぐ捨てるから気にしない。

 

▼気になる中身は

f:id:kyanntaw:20200420202803j:plain

こんな感じ!

パッと見はApple純正の「Smart Folio」とあまり変わりませんが

 

▼ただ1つ違うポイントがココ!

f:id:kyanntaw:20200420203137j:plain

マグネットの留め具がついています!

これがApple純正【Smart Folio】より超優れています。

 

それではその辺りのメリットを含めて詳しく説明していきます。

 

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

最近のメイドインチャイナは安くて中々の品質でコスパ重視する人には最高だよね!(たまにゴミを引く時もあるけど)

 

 

【メリット】ESR iPad Pro 11 ケース 2020のオススメポイント

オススメポイントは3つ

オススメポイント!    ・取り外しが超カンタン
・Apple Pencil(アップルペンシル )が収納できる
・安い

 

 これらが特徴的なオススメポイントになります!

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

基本的な機能も含めて特徴を説明していくよ〜

 

 基本的な機能

 ▼スタンドになる

f:id:kyanntaw:20200420205845j:plain

 

▼ Apple Pencil(アップルペンシル )がくっつく

f:id:kyanntaw:20200420210034j:plain

 

▼カメラ周りが傷つきにくい

f:id:kyanntaw:20200420210143j:plain

カバーを閉じればスリープする

f:id:kyanntaw:20200420214310j:plain

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

以上!次は特徴的な機能について説明するよ〜!

 

 

取り外しがカンタン 

f:id:kyanntaw:20200420210754j:plain

磁気で吸着してるだけなので取り付け取り外しが超カンタンです。

家では裸で使いたい人にとってこれはかなり大きなメリットですね!

僕の場合は外出時にサッと装着して持ち出すという運用方法です!

 

▼こういったタイプのサイド部分も保護するタイプは外しづらい

f:id:kyanntaw:20200420224417j:plain

  

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

iPad pro 11インチは「裸」で使うのが1番だよね!

 

Apple Pencil(アップルペンシル )が収納できる

これが純正【Smart Folio】より優れている点です。

▼このApple Pencilを・・・

f:id:kyanntaw:20200420214110j:plain

▼こうして収納することが出来ます。

f:id:kyanntaw:20200420214310j:plain

・・・最高かよ

僕の場合、外出時に鞄に入れて持ち運びますが、

鞄から取り出す際に、結構な頻度でApple Pencilをポロポロ落とします。

なのでこのApple pencilホルダー機能があるおかげで100%防げるようになりました!

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

僕みたいなおっちょこちょいには必須級の機能だ!

 

安い

▼ESR iPad Pro 11 ケース 2020の値段

f:id:kyanntaw:20200420221210p:plain

¥3,000円

▼純正SmartFolio

f:id:kyanntaw:20200420221342p:plain

 

・・・たっけぇ!

 

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

純正の品質が良いのは認める!だが高すぎる!

 

【デメリット】ESR iPad Pro 11 ケース 2020の良くなかった所

 デメリットポイントは2つ!

デメリットポイント! ・質感が安っぽい
・マグネットクリップが外しにくい

 

です!

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

この2点について詳しく説明するよー

 

 質感が安っぽい

f:id:kyanntaw:20200420224026j:plain

これは画像からは分かりづらいと思うんですが

手触りが安っぽいです。

例えるならちょっと良い「バインダー」みたいな感じ(分かりづらい)

あと裏地の起毛素材の手触りが気持ち良くありません。

パッと見が安っぽいわけではないけど触ると確かに感じる安っぽさがあります。

※これはApple純正「Smart Keyboard」の手触りと比較しています。
 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

使用感は良いから安っぽさは、その内気にならなくなるかも!

 

マグネットクリップが外しにくい

▼このマグネットクリップ部分ですが

f:id:kyanntaw:20200420222319j:plain

▼ツメで引っ掛け外さないといけないので少し外しづらいです。

f:id:kyanntaw:20200420223805j:plain

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

慣れの問題かもしれないけど、今はまだ一瞬手こずる・・・

 

まとめ コスパ重視、キーボード不要な「ESR iPad Pro 11 ケース 2020 」はオススメ!

結論は、

コスパを求める人には「ESR iPad Pro 11 ケース 2020 」はオススメ

です。

  • 外出用のケースが欲しい
  • 外出時にApple Pencilを持ち出したい
  • 安いものが欲しい

この辺りをケースに求めている人には良いと思います。

 

デメリットは質感が値段相応になっている点です。

 

見た目や質感に強いこだわりのある人には向いてないかもしれません。

 

なので機能性、コスパ重視の方には「ESR iPad Pro 11 ケース 2020 」 はオススメです!

 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

 


 

初めて「おっぱいパブ」に行った話 ③ 最終回

f:id:kyanntaw:20200419192515j:plain

www.cantan.info

初めて「おっぱいパブ」に行った話 ② - かんたのススメ

 

⬆️前回の記事はコチラ

 

こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

 

【初めて「おっぱいパブ」に行った話】を書き始めて3記事目ですが・・・

 

 

 

なんで僕は「おっパブ」に行った話を赤裸々に皆さんにお話してしまったんだろうか?(後悔)

f:id:kyanntaw:20200419194012p:plain

なぜ今更そんなことを考えていたのかと言うと

この話の続きを話すのがとんでもなく嫌だからです。

しかしこの話を完結させるには避けては通れぬ道・・・

ならば往くか、修羅の道を...

f:id:kyanntaw:20200419200423j:plain

引用:コードギアス 反逆のルルーシュ

それが我が運命ならば!(おっパブの話をするだけ)


 

前回のあらすじ

 女性が胸にゼリーをこぼして苦しそうにしていた所に

全裸白衣のお医者さん(会社の先輩)が登場し「ゼリーの摘出手術」を開始!

お口でゼリーを吸引して無事手術が完了したよ。

 

 

・・・意味不明すぎて「あらすじ」になってないよなぁ

 

www.cantan.info

 

 

最終種目「激アツ?!氷リレー対決」

f:id:kyanntaw:20200419202106j:plain

 

変態のお医者さん(先輩)が一仕事終えた感を出しながらステージからご帰宅。

 

僕「先輩、こういう所の遊び詳しいですね。。。」

先輩「いや、初めてだよ?」

 

僕「嘘だッ!!」

f:id:kyanntaw:20200419203145j:plain

引用:ひぐらしのなく頃に(漫画)

あまりに白々しい嘘をつくからつい声が大きくなってしまった。

僕「いやいや、あんな迅速に動けてそれはないですよw」

先輩「んー、まぁ俺ってゼリーとか甘い物好きじゃん?つまりはそうゆうこと」

 

へー、なるほd・・・いや、どうゆうこと?

えっ、甘党にとってはアレは出来て当然の嗜みなの??

ゼリーの下のプリンを2個もつまみ食いしてた理由もそうゆうこと???

 

これ以上聞いても全て「甘党」だからの一言で済まされてしまったので割愛。

甘党すげぇや・・・

 

僕、翌日先輩にあったらどんな顔したらいいか分からないよ(笑えば良いと思う)

 

っとそんなことを考えているとまたしても、照明が暗くなり、BGMの音量も爆上げドッカンドッカンで、何故かみんなテンション爆アゲ(2回目)

 

そうハッスルタイムである。

 

前回はここで失敗した。

何がなんだか分からず、あたふたしている内に

f:id:kyanntaw:20200417001234j:plain

こんな姿に変えられてしまったのだ。

 

www.cantan.info

 

今回は失敗しない、絶対に!

っと白鳥のバレリーナ姿のまま気合を入れ直し、会場のアナウンスに耳を傾ける。

 

今回のゲームは

 

「口移し氷リレー対決」

 

ルールは簡単

男女交互に一列に並び口移しで氷をリレーしていくというものだ。

 

うん、これを考えたやつはイカれてるよ。(褒め言葉)

 

ルールの説明が終わり僕は即座に動き出した。

このゲームは並び順が肝なのだ。

なぜならこのゲーム前後の人間と「キッス」をしないといけない。

そうなればやることは一つ、一番可愛い娘の隣をゲットするしかないのだ。

開幕ダッシュのおかげで、僕は目当ての娘の後ろの位置をなんとか確保(前から3番目)

これは約束された勝利のキッスですね、分かります。

 

あ、そうだ一応僕の後ろの娘も確認しとかないとね。

 

 

f:id:kyanntaw:20200419212914p:plain

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

 

・・・どう見てもおっさんです、本当にありがとうございました。

 

 

え?これはどうゆうこと?

周りを見渡し男女比を確認してみると

 

・・・あれれ〜?おっかしぃぞォ〜?女性の数が足りてないぞォ〜?(涙目)

 

これはマズい、マズすぎる。

これじゃあせっかく美女からキッスもらっても「プラマイゼロ」どころか「マイナス」だよ!!

 

先生(ボーイ)「男子、女子、男子、女子で交互に並べー!」

僕「先生!男子が!若干女子より多いです!」

先生「そうか!だったら、男子女子男子男子女子男子女子だ!」

f:id:kyanntaw:20200419213754p:plain

僕「・・・男子女子男子女子男子男子女子ですね!」

先生「違うわ!よく聞け!こうやって並べ!」

先生・僕「男男♪」

f:id:kyanntaw:20200419214126p:plain

 

・・・いや、こんな懐かしい曲を歌っている場合ではないのだ。

さすがにおっさんに口移しはできない。

なんとかならないのかと、僕があまりに必死で抗議していたら

それが周りの大人たちには面白く映ったらしく

「そのままの並びでやりなよ」と言う雰囲気に

マズい、このままでは・・・そうだ!抗議の方向性を変えよう!

 

僕「いやいや、ちょっと待ってください!僕は別にいいんですけど、この方(おっさん)が嫌がると思うので僕は抗議しているのです!」

 

おっさんだって男の僕から口移しはキツいだろうし、さすがに

 

おっさん「私は別に構わんよ」

 

 

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

いや、構えよ!ばか!!(泣)

 

 

f:id:kyanntaw:20200419215921p:plain

 

 

こうして自ら退路を断ち、無事おっさんと結ばれました。

めでたしめでたし

 

この記事で「おっパブ」に興味を持った方に一言

「おっパブに行っていいのは、おっさんとキスする覚悟のある奴だけだ」

f:id:kyanntaw:20200419200423j:plain

引用:コードギアス 反逆のルルーシュ


 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

 

初めて「おっぱいパブ」に行った話 ②

f:id:kyanntaw:20200418135541j:plain

 

www.cantan.info

初めて「おっぱいパブ」に行った話 ① - かんたのススメ

 

↑その①はこちら

 

前回のあらすじ

先輩に連れられて人生初めての「おっぱぶ」に入店

しかしそこは普通のおっぱぶとは何かが ”ちがう”

違和感の正体に気がついた頃には

僕の姿はすでに

 

 

 

 

・・

 

 

 

・・・

 

 

 

f:id:kyanntaw:20200417001234j:plain

 

白鳥のバレリーナになっていた。

 

 

・・・これ、あらすじになってるかなぁ

 

 

狂気の宴の始まり

f:id:kyanntaw:20200418140514j:plain

 

男性陣のお色直しが終わった所で

何やら「結果発表」が行われていました。

 

どうやら着替えた衣装の中に「当たりの衣装」が入っており

それに着替えていた人にはなんとご褒美がもらえるとのこと。

 

僕は白鳥のバレリーナ姿のまま、期待に胸を躍らせていたが

残念ながら当たりは「白衣のお医者さん」だった模様。

てかめっちゃまともな衣装もあるやん。

次来たときは絶対それを選ぼう、僕はそう固く決意する。

 

なぜなら人間は過去から学び、成長する生き物なのだ。(名言)

 

場内アナウンスでは

「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか〜?どなたかお医者様は〜」

何かのプレイはもう始まっているようだ。

ふむ、どうやら

f:id:kyanntaw:20200418143239j:plain

【胸の上にゼリーをこぼしてしまって苦しそうにしている女性をお医者様が助ける】

 

というシュチュエーションのようですね。

これ考えたやつ最高にアホですね(褒め言葉)

 

さてこの機器的状況を助けてくれるお医者様はどなたかな・・・

 

f:id:kyanntaw:20200418144835j:plain

 

・・・先輩だった、しかもクソ真面目な。

 

僕はとてつもない不安に駆られた。

先輩は普段から真面目で良い人だから、こんな所に進んでくるような人じゃない。

おそらく僕と一緒で二次会を断りきれずにここにいるのだ。

 

そんな先輩が大勢の前でこんな役回りをさせられるなんて羨ましいひどい、ひどすぎるよ。

変わってあげられるなら変わってあげたい(マジで)

僕は先輩がせめて会場の空気を悪くしないようにと切に願った。

 

しかし僕のこの思いは大きく裏切られることになった。

 

先輩「大丈夫ですか?!」ダッシュで女性に駆け寄る

女性「胸にゼリーをこぼしてしまって苦しいの、助けて・・・」

先輩「それは大変だ!すぐに治療を開始しないと!」

 

 ・・・あ、あれ?

 

そして先輩はコチラをおもむろに振り向き

 

f:id:kyanntaw:20200418150129j:plain

いただきます。」メガネ クイっ

 

 

あ、コイツ遊び慣れてるわ

 

 

よく考えれば、我先に着替えてたの先輩だったし

いや、よく見れば白衣の下、パンツ一枚だし。

僕はコイツの何を心配していたのだろうか。

そんな僕の思いをよそに

その後の先輩は「劇場版エヴァンゲリオン量産型」が如くゼリーに貪り尽くしていました。

 

つづく

初めて「おっぱいパブ」に行った話 ①

f:id:kyanntaw:20200416221857j:plain

こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

今日は休みだし、ネタ記事でもう一本書いておこうかな。

 

「おい、お前!なんて不謹慎なタイトルの記事を書くんだ」

っと思ってるそこのあなた!

これを見ているということは、まんまと釣られたエッチな人なので黙って聞いてください。

 

 

これは僕が会社に入って間もない頃の会社の飲み会での出来事。

まだまだ新人の僕は二次会を断れるような度胸が無く、先輩方が行くぞと言ったら、居酒屋店員が如く

「はい、喜んで!」

としか言えないわけで、どこに連れて行かれるのだろうと不安と不満を胸に抱えながらついた先が

 

そう、おっぱいパブだ。

f:id:kyanntaw:20200416224637j:plain

 

※おっぱいパブとは

キャバクラのシステムに似てるけど、客が女性の体を触ってOKなお店!

 

おっぱいパブ初体験

エッチなことに興味なんてない僕は全然嬉しくなんてないんだからねっ!

っとツンデレムーブをかましつつも、抑えきれない興奮が先輩たちにはきっとバレていただろう。

店内に入るとそこは・・・まぁよくあるキャバクラみたいな感じ。

そして先輩がボーイさんとは話しているのがかすかに聞こえる。

f:id:kyanntaw:20200416232915j:plain

ボーイ「・・・はどちらになさいますか」

先輩「ハードでよろしく」

 

えっ、ハードって何よ、こっちは初心者なんだからよく分からんけどソフトでお願いしますよ(嬉し泣き)

そして案内されるがまま席に着く、普通のキャバクラのテーブル席みたいで、一緒に来た先輩方5人とも一緒の席だった。

「おっパブ」のなんとなくのイメージは知っていたので、気恥ずかしいなと思いつつも、店内を見渡しながら女性がくるのを待つ。

f:id:kyanntaw:20200416233357j:plain

店内をよく見るとかなり賑わっていた、客の様子を横目で見るとイメージしてたものより全然ソフト。

ボディタッチ多めのキャバクラくらいな感じなのかな?なんだ残念、なんて考えていると

f:id:kyanntaw:20200416232647j:plain

「〇〇ですよろしくお願いします〜」

ついに来てしまったこの時が、もう緊張してモミがムネムネ、いやドキがムネムネ状態であった(意味不明)

しかし始まってみると、やはりボディタッチ多めなだけのキャバクラ。

こんなもんか、と少し気落ちしていたところに

いきなり照明が暗くなり、BGMの音量も爆上げドッカンドッカンで、何故かみんなテンション爆アゲ

一人だけ状況が分からず混乱していたが、これは店側が設けたボーナスタイム

 

 

そう、ハッスルタイムである。

 

通常男性の膝の上に女の子が乗りサービスをするのが普通らしいのですが、

何故かこのお店は特殊、ボーイさんが何やら色々な衣装が入った箱をテーブルに置いていき

そこでボーイさんが店内アナウンスをする。

どうやら最初は「お着替えタイム」とのこと。

 

なるほど、確かに女性が着替える姿を覗き見するというのは良いかもしれない(変態)

なんて悠長なことを考えていたら、なぜか先輩方が衣装箱に飛びつき、我先に着替え始める。

 

 

 

・・

 

 

・・・

 

えっ、着替えるのコッチなの?!

 

しかもその衣装は虎柄パンツ鬼のコスプレだったり、全身バナナのコスプレだったりと、まともなものが何一つない。

僕は一体何が行われているのか分からず、

「先輩たちがバカになっちゃったんだ」と本気で思っていた。

しかしその理由はすぐに分かった。

 

僕は一人どうしたらいいか分からずオロオロしていたら

「君もお着替えしましょうね〜」

っと二人の女性に囲まれた。

 

僕「い、いや、僕は大丈夫ですからっ!」

女性「うんうん、分かるw 最初は恥ずかしいけどすぐ慣れるから、ほらほらw」

っと二人の女性に強制的に着替えさせられるのだ。

しかも残ってる衣装ロクなの残ってねぇ!

そして気がついたら僕は

 

 

 

 

・・

 

 

 

・・・

 

 

 

f:id:kyanntaw:20200417001234j:plain

これになっていた。

 

つづく

 

【Magic Keyboard いらない?】iPad Proにキーボードが不必要な理由

Apple Magic Keyboard (11インチiPad Pro - 第1世代と第2世代) - 日本語(JIS)

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

iPad Pro用 「Magic Keyboard」が前倒しで発売されてる!!!

 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

16日の0時過ぎにサプライズ発売されてたよ!

 

f:id:kyanntaw:20200415022809p:plain
かんた

何で教えてくれないの!急いで予約・・・うわっもう1ヶ月待ちだぁぁぁ!!


 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

もう!いつも勢いで購入しちゃって後悔するんだから、たまにはしっかり検討してみなさい!

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

た、確かに・・・。

 

こんにちは、かんたです。

 

いつもは脊髄反射でApple製品を購入をしてしまう僕が

iPad Pro用 MagicKey boardについて 真面目に検討してみました!

 

www.cantan.info

 

 

 

 

Magic  Keyboardはいらない?

f:id:kyanntaw:20200416134722j:plain

 

結論からいいます、Magic Keyboardは要らないです。

 

僕は以前【Smart Keyboard Folio 】を購入しましたが

 

よく考えたらあんまり使ってませんでした。

 

それは何故なのか

 

  • 重たくてうっとうしい
  • キーボード使う機会がない
  • スタンドとして使う際に場所を取る

 

という理由からほとんど使っていません。

f:id:kyanntaw:20200416144438j:plain

 

なのでMagic Keyboardは僕には不要です。

 

f:id:kyanntaw:20200416153534p:plain
ハナちゃん

でも「Magic Keyboard」は「Smart Keyboard Folio」より進化しているんじゃない?

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

確かに!やっぱり買っちゃおっ!

 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

だからちゃんと検討しないとダメだって・・・。

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

そ、そうでした。。。

 

 

というわけでiPad Pro用「Magic  Keyboard」の良い所をまとめてみます。

 

【メリット】iPad Pro用 Magic  Keyboardの良い所

Magic  Keyboardの良い所をまとめてみると 

  1. トラックパッド搭載
  2. バックライト搭載
  3. 画面の角度を自由に変えられる
  4. USB Type-C端子で iPad Proを充電できる
  5. 打鍵感が良くなる(シザー式キーボードに変更)

 

 ・・・かなり多いですね!

 

「あれ、これやっぱり買った方がいいかも」

 

いや、待てよ、コレって本当にメリットなのでしょうか?

このメリットについて少し考察していきましょう。

 

トラックパッド搭載

f:id:kyanntaw:20200416163735j:plain


トラックパッド搭載されるのは純粋に進化しているとも取れますが

 

そもそもトラックパッドって要らなくない?

 

だって今ブログ書いてるときトラックパッド使ってないし、マウスが結局は最強です。

 

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

トラックパッドってたまに誤タッチしちゃって「いーっ!!」ってなるしね

 

 バックライト搭載

f:id:kyanntaw:20200416163631j:plain


 これも純粋に進化してますね。

でもあってもいいけど、なくても困らない機能の代表です。

これが目当てで買う人はいないでしょう。 

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

ゲーミングキーボードとかのバックライト綺麗だよね、でも眩しすぎて結局OFFしちゃう!

 

 画面の角度を自由に変えられる

これは文句が付けられない最高のメリットですね。

「Smart Keyboard Folio」では2段階でしか角度調整ができませんでしたが

「Magic  Keyboard」では無段階で画面の角度が調整できます

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

この機能の為にマジックキーボードを買う人も多いはず!

 

USB Type-C端子で iPad Proを充電できる 

f:id:kyanntaw:20200416162230j:plain

うーん、使ってみたら実は便利!ってパターンもあるけど

充電するのって基本家にいるときだから

家で「Magic  Keyboard」使うくらいなら100% 「Mac Book Pro」 使うだろうからどうだろ。

多分使う機会は少ないかもしれない。

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

充電しつつ、本体のUSB端子にハブをつけて何か別の作業をしたいという人には必要かも?!

 

 打鍵感が良くなる(シザー式キーボードに変更)

f:id:kyanntaw:20200416163506j:plain

これは嬉しい人が多いメリットかもしれません!

具体的には従来よりキーストロークが深くなり打鍵感が強くなります。

今のバタフライ式キーボードはかなり不評でしたからね。

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

僕は今のバタフライキーボードの押し心地が嫌いでは無い変態です!

 

 で、結局どうなの?

f:id:kyanntaw:20200416164658j:plain

 

僕の場合は、結局「いらない」という結論です。

なぜなら

  • 重たくてうっとうしい
  • キーボード使う機会がない
  • スタンドとして使う際に場所を取る

 

という問題に対しては何も変わっていないからです。

f:id:kyanntaw:20200416165004j:plain

引用:SLAM DUNK 22巻より

いや、むしろ重さに関しては、ほぼ100%重くなっているはずですし・・・。

僕の場合どうしても「Magic  Keyboard」を付けると

MacBook Proの下位互換という印象になってしまいました。

値段も¥31,800円もするので、メリットに見合う値段ではありませんね。

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

よくよく考えたらMacBook Proを持ってる僕にはいらなかったかも!

 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

うんうん、よく我慢できたね!

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

だからMacBook Pro用に新しいキーボードを買ったよ!(¥35,200円)

 

PFU HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

PFU HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

これでより作業効率が上がってより生産性が高くなるね!


 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

・・・

 

 

f:id:kyanntaw:20200406113732j:plain

 

次回は 「Happy Hacking  Keyboard(通称hhkb)」のレビュー記事を書いていきます。

 

それでは今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

 

Apple Magic Keyboard (11インチiPad Pro - 第1世代と第2世代) - 日本語(JIS)
 
Apple Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro - 第3世代と第4世代) - 英語(US)

Apple Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro - 第3世代と第4世代) - 英語(US)

  • 発売日: 2020/05/30
  • メディア: Personal Computers
 

 

【繰り返し使える 冷えピタ】無限に使える「やわらか 雪枕 おでこ用」がコスパ最強すぎた

f:id:kyanntaw:20200415022053p:plain

 

f:id:kyanntaw:20200415022809p:plain
かんた

長時間仕事してたり、ブログ書いてると頭がボーッとしてくる・・・

ちょっとつらいから「冷えピタ」貼ってもいい?

 

f:id:kyanntaw:20200415015323p:plain
ハナちゃん

熱もないのに貼っちゃダメ!1枚30円くらいするからもったいないよ?



f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

ええっ?!30円なのにダメなの・・・っ?!

 

そんな節約家のお嫁さんをお持ちのお方にオススメしたい商品があります!

 

 

 

 

やわらか 雪枕 おでこ用

 

f:id:kyanntaw:20200415025828j:plain

 

 

結論から言ってしまうとコスパ最強の冷えピタです。

 

最近は仕事が終わってからブログ記事を書くことが多いのですが、

考えすぎて頭が疲れて熱っぽくなってしまうんですよね。

その度に「冷えピタ」や「熱さまシート」を使っていたのですが

 

ぶっちゃけコスパが悪い。

 

なので「繰り返し使える」冷却シートを探し求めてたどり着いた

【やわらか 雪枕 おでこ用】をレビューしていきたいと思います。

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

簡単に言ってしまえば「無限冷えピタ」!って感じ、しかも安い!冷えピタ好きにはたまらないアイテムです!

 

ダンロップ やわらか 雪枕 おでこ用 カバー付き

ダンロップ やわらか 雪枕 おでこ用 カバー付き

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

やわらか 雪枕 おでこ用の使用方法 

 

使用方法はとても簡単です。

  1. やわらかジェルを冷凍庫で冷やす(3時間以上)
  2. 専用ヘッドバンドにやわらかジェルを装着
  3. おでこに装備する

以上!

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

シンプル・イズ・ザ・ベスト! ヘッドバンドも中性洗剤で手洗いOK!

 

良い点① 繰り返し使える「冷えピタ」である

 

何度も冷やして再利用が可能です。

これが最大のメリットなのは間違いなし!

何度も再利用できるから気軽に使えるのが最高

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

この為に購入したといっても過言じゃない!繰り返し使えるならエコにもつながるね!

 

良い点② 柔らかくて気持ちがいい

 

この冷えピタはどれだけ冷凍にしても柔らかいです。

このほどよい柔らかさは冷えピタには無い気持ち良さかもしれません。

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

つい気持ちよくてモミモミしてしまう、ちょうどよい柔らかさ!

 

良い点③ 超安い

 

お値段は858円 ※2020年4月15日現在

「冷えピタ」を2箱買うより安い!

毎日使ったらすぐに元が取れますね。

 

f:id:kyanntaw:20200411005153p:plain
かんた

安いから複数買ってしまっても大丈夫!僕は2個買ったよ!

 

悪い点 冷却の持続力が短い

唯一の弱点が冷たいと感じる時間が短いことです。

僕の感覚では30分前後でぬるく感じ始めます。

でも本家「冷えピタ」もぶっちゃけすぐにぬるくなるからあんまり変わらない!

 

f:id:kyanntaw:20200411002600p:plain
かんた

複数買ってぬるくなったら交換すれば、ずっと冷えてる状態をキープできるし、買い足してもいいかなぁ。

 

 まとめ:好きなだけ「冷えピタ」が貼れる幸せを味わいたい人におすすめ!

結論は、

 

冷えピタ好きには「やわらか 雪枕 おでこ用」はオススメです!

 

・繰り返し使えてエコ!

・冷えピタにはない柔らかさ

・コスパ最強!

 

 これから暑くなってくるので今のうちに熱中症対策として購入してもいいかもしれません!

実際の医療現場でも使われているのでその実力はお墨付きです。

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

無限に冷えピタが貼れる幸せは満足感が半端ないよ!

冷えピタをよく使う人は検討してみてね!

 

それでは今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

ダンロップ やわらか 雪枕 おでこ用 カバー付き

ダンロップ やわらか 雪枕 おでこ用 カバー付き

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP6「説得力のあるブログを作る方法」

f:id:kyanntaw:20200412172847j:plain

 

「読者に納得してもらえる記事ってどんな風に書けば良いのかなぁ」

「読んでみると何か説得力に欠けるんだよな・・・」

「ちゃんとした文章ってどんな文章なんだろ?」

 

実はたった一つのことを気を付けるだけで説得力のある文章が書けるのです! 

 

それは・・・ 

読者の「なぜ?」を先回りして解決するです。

 

『どうして読者の「なぜ?」という気持ちを解決してあげるべきなのか?』

それは読者が「なぜ?」と感じる文章には信憑性が低いと判断してしまうからです。

 

なので読者が「なぜ?」と感じないような文章を書きましょう!

 

「え、それだけ?」 

と感じられると思いますが、これがやってみると意外と難しいのです。

f:id:kyanntaw:20200412175800j:plain

なので今回、読者の「なぜ?」を解決する為の具体的なアクションを3つのポイントで解説します。 

 

ポイント! ①難しい言葉は使わない(どうしても使う場合は説明を入れる)
②読者が「何に対して」疑問を感じるのかを察する
③読者の疑問に対して明確な「根拠」を示す

 

この3つのポイントを抑えるだけで読者がすんなりと理解できる説得力のある文章が書けるようになります! 

 

f:id:kyanntaw:20200408171803j:plain

 

それでは3つのポイントについて詳しく説明していきます。

 

f:id:kyanntaw:20200410235536p:plain
かんた

頭がポンコツの僕にも説得力のある文章が書けるようになったよ!

論理的な文章って意外と簡単に書けるから是非参考にしてみてね!

 

 

 

 

難しい言葉は使わない

f:id:kyanntaw:20200412194012p:plain

 

人は話を聞いている最中に自分の知らない言葉が出てくると、そこから先のことを理解できなくなってしまいます。

なので難しい言葉はなるべく使わないように気をつけましょう。

特に気をつけたいのが意識高い系言葉です。

f:id:kyanntaw:20200412200415p:plain

意識高い系(笑)なんてバカにしてるそこのあなた!

あなたもついつい使っている可能性がありますよ。

僕も最近家族に言われて気がついたのですが

僕「本で得た情報をインプットしたままにするよりも、何かの形でアウトプットした方が頭に残るよ」

と普通に話していたのですが、

妹に

妹「よくわかんないけど、何か意識高い系みたいだね(笑)」

っと言われて恥ずかしくて悶え苦しんだのを覚えています。

f:id:kyanntaw:20200412200320p:plain

なので文章を書く際は読者の知らない言葉は使わないようにしましょう!

でないとせっかくの有益な情報も読者に伝わりません。

もし専門的な用語を使う際は、その言葉の説明を入れるように心掛けるとなお良いです!

 

あまりにも難しい言葉を使っていると

マジョリティの読者からのコンセンサスが得られずプライオリティの低いブログとバイアスがかかってしまいます。

読者とのWin-Winの関係を目指すなら是非今回のポイントにコミットして頂きたい。

f:id:kyanntaw:20200412203218j:plain
かんた

何が何だかさっぱり分からん!皆さんはマネしないで読者目線で文章を書きましょう!

でも「コスパ」とか「Win-Win」等はちょっと定着してきてるから使ってもいいよね・・・?

 

読者が「何に対して」疑問を感じるのかを察する

f:id:kyanntaw:20200412204933j:plain

「疑問」を感じるポイントというのは人ぞれではありますが、

じゃあ全てのことを懇切丁寧に説明をすると

「いや、さすがにそんなこと分かってるから、早くその先を教えてよ!」

と、じれったい思いをさせてしまい、相手の心証がかえって悪くなります。

f:id:kyanntaw:20200412210637j:plain

その結果こちらの主張が相手の心に響かなくなるという、元も子もない事態になる恐れがあります。

なので説明はあまりくどくなりすぎないように、読者の心情を察してあげましょう!

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

読者の疑問がどこにあるのかを察してあげよう!

でも何でもかんでも説明するのは逆効果なので、そこには注意!

 

 

読者の疑問に対して明確な「根拠」を示す

f:id:kyanntaw:20200412212808j:plain

 

なぜ「根拠」が必要なのかを説明する前に、論理的な文章の構成について説明させてください。


論理的な文章というのは「主張(結論)」「理由」「根拠」の3つから成り立っています。

例えば「かんたはイケメンである」という主張に当てはめて考えていきましょう。

【主張(結論)】

かんたはイケメンである。

【理由】

なぜなら街を歩いていると芸能人のスカウトに声を掛けらる程、容姿が整っているからである。

【根拠】

実際にスカウトを受けた際に、〇〇プロダクションや〇〇ジュニアなどの方から名刺を頂いた。(名刺の画像を添付)

 

このように「主張」を支える「理由」とその「根拠」がしっかりしていると

その「主張」はより説得力を増していきます。

 

しかし根拠が弱いとどうなるのか、「かんたはイケメンである」という主張で考えてみましょう

【主張(結論)】

かんたはイケメンである。

【理由】

なぜなら幼少期より女性からよくかわいいと褒められていたからである。

【根拠】

その証拠に今でも母親が「かんたはかわいいね」と褒めてくれr(ry

 

・・・と、このように「根拠」が弱いと「主張」の説得力は落ちてしまいます。

なので皆さんは何かを「主張」するときは明確な「根拠」を準備しましょう!

 

f:id:kyanntaw:20200410235540p:plain
かんた

読者が納得するような根拠をしっかり準備しよう!「統計データ」などがあってもいいかも!

僕みたいに悲しい根拠を並べたりしないように気をつけてね!(泣)

 

まとめ 

それでは今回の「納得感のあるブログをつくる」のポイントまとめておきます。

 

ポイント! ・読者の「なぜ?」を解決してあげよう!
・読者の分からない言葉は使わない(もしくはその言葉を説明する)
・読者の「疑問」を察してあげよう!なんでもかんでも説明するのはNG!
・読者の「疑問」に対するしっかりとした「根拠」を示そう!

 

説得力のある記事を作る際に必要なことばかりなので

皆さんも是非意識してみてはどうでしょうか

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

はてなブログ開設から1ヶ月の状況です

f:id:kyanntaw:20200412000323j:plain


こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

 

気がつけば今日でブログ開設から約1ヶ月が経過していました!

読者様の数も増えてちょうど200名!

アクセス数も合計2200回を突破することができました!

見てくださった方は本当にありがとうございます。

収益化?の方はまだ出来ていないのですが

ブログを楽しく書けているので、これからも頑張れそうです。

まだまだ初心者の域を出ない私ですが

これから日々研鑽を重ね、より良いブログになるように努力しますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP5「つい見たくなるブログの作り方」

 

f:id:kyanntaw:20200410235819j:plain

「つい目を引くような魅力的なブログを書くにはどうしたらいいのかなぁ・・・」

「読者が見てて楽しいブログってどんなブログなんだろ?」

「アクセス数を増やしたいけどどうしたらいいか分からない」

 

そんな悩みを簡単に解決するテクニックが存在しました! 

 

そのテクニックとは

①「囲み枠」を使う

②「写真」や「イラスト」を使う

③「マンガ的」な表現を使う

 

 この3つのテクニックを使うことで、

あなたのブログのレベルは飛躍的にアップします!

f:id:kyanntaw:20200411011835p:plain

それではそのテクニックについて詳しく解説していきます。

 

f:id:kyanntaw:20200411005204p:plain
かんた

僕もこのテクニックを使い始めてから少しずつアクセス数が伸び始めたよ!

記事も見やすくなるから是非習得して行こうっ!

 

 

 

 

 

囲み枠を使う  

えなこさんの囲み撮影の様子/ だよね さん撮影

 魅力的な文章というのは、とても読みやすいものです。

「ではどうやって文章を読みやすくするの?」

その答えは

「囲み枠で文章を囲ってしまう」です。

 

では実際に「囲み枠」を使って「囲み枠」のメリットを説明します。

 

・強調したい部分を伝えられる

・文章同士のグループ分けができる

・読者がテンポ良く記事を読む為の「間」が作られる


というメリットがあります。

前回の記事で解説したように、読者はパッと見で文章を判断します。

大量の文章が並んでいると「読みづらッ!』っと思い読んでくれなくなります。

しかし「囲み枠」が使われていると

強調したい部分だと言うことがすぐに読者に伝わり、

囲み枠内の文章は仲間同士でカテゴライズされていると一目で分かり

枠内を読み終えた後、一呼吸置いてから、次を読み始めるという心地よいテンポを生み出すことが出来るのです!

 

「じゃあどんなところで囲みを使えば良いの?」


とりあえず箇条書き部分は100%囲いましょう!

それだけで記事の読みやすさが全然変わります!

箇条書き以外も囲みは使えると思うので皆さんで色々試してみましょう!

 

かんた

「囲み枠」を使うだけでブログが一気に見やすくなって上級者感が出てるよね!

便利だけど囲み枠ばかりになるのは不自然だから使いすぎには気をつけよう!

 

写真やイラストを使う

 

「百聞は一見にしかず」

何百回と説明を受けるよりも、1回実物を見た方が理解がしやすいと言う意味

f:id:kyanntaw:20200411143519j:plain

引用: 鬼滅の刃 192話より

炭治郎がヒノカミ神楽をマスターしたように言葉だけの説明に加えて、

視覚的に分かりやすい写真やイラストを使用することで、読者の理解を助けることができます。

 

例えば、僕と言う人物を文字で長々と説明するよりも

こういう人間ですと画像を一枚貼るだけで、簡単に理解できますよね?

つまりそういうことでs(ry

 

皆さんは場面に応じた適切な写真やイラストを使うようにしましょう!
 

かんた

写真やイラストを使って分かりやすい記事を作っていこう!「ぱくたそ」や「いらすとや」がフリー素材なので超オススメ

 

マンガ的な表現を使う

皆さんマンガは好きですか?僕は大好きです。

マンガというジャンルは「わかりやすさを徹底的に追求した」表現方法なのです。

なので頭を使わずとも、家でゴロゴロしながら、すんなりと頭に入ってくる最高の娯楽になります。

そんな最高の表現方法をブログに取り入れない理由がありません!

「じゃあどうやってマンガ的な表現をしたらいいの?」

それは簡単です。

例えば

かんた

こんな感じに吹き出しを使ってキャラクターが喋る表現 などがあるよ!

 

他にも二人のキャラクターが会話形式で説明してもマンガっぽくて分かりやすいですね。

皆さんも分かりやすさを徹底追求されたマンガの表現方法を取り入れてみてはどうでしょうか? 

かんた

マンガ嫌いな人なんていないと言っても過言じゃない!マンガ表現で人気ブログを目指そう!

 

まとめ

今回のつい見たくなるブログのポイントをまとめておきます。

ポイント! ・「囲み枠」を使って読みやすいブログを作ろう!
・「写真」「イラスト」で読者の理解を助けよう!
・「マンガ的表現」はわかりやすい為、取り入れていこう!

 

皆さんも今回のテクニックを駆使して

ついつい見たくなるブログを作ってアクセスUPを目指しましょう!

 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

www.cantan.info

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP4「相手の心に響く文章を書く方法」

f:id:kyanntaw:20200408150059j:plain

「ブログ書いてはみたけれど何か読みづらいなぁ」

「何かこの文章読んでて面白く無いんだよねぇ」

「どうやって文章を書くのが正解なの?」

 

結論から言ってしまうとたった3つのポイントを意識すればソッコーで解決します。

 

その3つのポイントとは

①感情表現を入れて、「あっ、その気持ち分かる〜」と共感してもらう

②“見やすさ”と“わかりやすさ”に徹底的にこだわる

③冒頭でまとめて全部伝えてしまえ

 

のたった3点を意識すれば読みやすく魅力的なブログができます!

 

なぜこの3点を意識すれば魅力的なブログになるのか詳しく解説していきたいと思います。

 

www.cantan.info

 

 

 

 感情表現を入れて共感してもらおう

f:id:kyanntaw:20200408171001j:plain

文章を書いているとついつい説明が多くなってしまいがちになりますよね。

あとから読み返してみると

 

「うわっ・・・私の文章、読み辛すぎ・・・?」

 

f:id:kyanntaw:20200408162359j:plain

となることがめちゃめちゃ多いです。

そんな時は、適度に感情表現を入れていきましょう。

共感出来る感情表現を入れると、読者の方は、

その文章の中の感情をまるで自分事のように感じてしまうのです。

自分事だと感じる文章には

「お、これは僕にとって関係ある話だからこの先も見てみよう」

とついつい興味を持って見てしまいますよね。

 

「じゃあどうやって感情表現を入れたらいいの?」

 

それはとっても簡単です。

 

「」(カギ括弧)を使えばいいのです。

 

話し言葉を【カギ括弧】で囲むことで、

誰かが気持ちを話している表現だとパッと見ただけでわかりますよね。

なので皆さんも【カギ括弧】で感情表現を多く取り入れていきましょう!

 

ポイント! ・文章中に感情表現を入れると共感してもらえれて読んでもらいやすくなる!
・「」(カギ括弧)を使えば簡単に感情表現ができるよ!

 

“見やすさ”と“わかりやすさ”に徹底的にこだわる

f:id:kyanntaw:20200408171803j:plain

 人は見た目が9割という話もありますが、

ブログに関しては見やすさ、わかりやすさが100%です!

なぜならユーザーさんに

 

「見づらいなぁ」、「わかりにくいなぁ」と心の中で思われたならッ!

その時スデにブラウザバックは終わっているんだッ!

f:id:kyanntaw:20200408172637j:plain

(引用:集英社 荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』)


プロシュートの兄貴の言う通り、「見づらい」「わかりにくい」ブログに付き合ってくれる暇な読者なんていないのです。

「じゃあどうやって見やすくて、わかりやすい記事を書いたらいいの?」

 それは、

 

読者の脳の負担を極限まで下げる文章を書く。

 

簡単に説明すると、

読者はパッと見で「読みづらい!」と感じたら、その後の文章は読んでくれません。

なので重要なのはパッと見で理解できる文章を書くことです。

では具体的なポイントを3つあります。

それは、

 

①改行と行間を適度につけて、リズムよく読めるようにする

②箇条書きを使って要点を整理しよう

③見出しを使って情報を整理しよう

 

の3点です。

 

この3点は人気のブログを見れば必ずやっているはずです!

なのでこの3点を意識しながら人気ブログの記事の構成をパクって勉強しながら記事を書いて見ましょう!

 

ポイント! ・読者の方に「見づらい」「分かりにくい」と思われた瞬間ブラウザバックされている!
・パッと見で理解できる文章を書こう!
・人気ブログの記事構成はマジで勉強になるので見てみよう!

 

冒頭でまとめて全部伝えてしまえ

f:id:kyanntaw:20200408180808j:plain

 冒頭文は超大事です。

 

なぜなら自分に関係のある記事なのかを、判断する最初の場所は冒頭文だからです。

なのでその冒頭文に記事の全てを注ぎこみましょう!

 

具体的には

①誰に向けて書かれた記事なのかを書く

②記事の内容を簡潔にまとめる

③目次を設置しよう

 

冒頭文がブログの命と言っても過言ではないでしょう。

その最初の入り口にどれだけ時間を掛けられるかで、アクセス数の伸びは変わってくると思います。

 

今回僕はこの3点を意識してブログを書いたので是非参考にしてみてください! 

 

ポイント! ・ブログは冒頭文が命!
・誰に向けた内容の記事なのかを書く
・記事の内容の要約を書く
・目次で欲しい情報にすぐアクセスできるようにする

 

まとめ

それでは「相手の心に響く文章を書く方法」をまとめておきます

①自分の感情や読者の感情を記事に書いて、読者の自分事化を強めよう!

②パッと見で理解できる記事を読者は読んでくれる!

③ファーストビュー(冒頭文)でその記事の価値は決まる!

 

慣れるまで大変かもしれませんが、自分の中のテンプレートが一度できてしまうと

簡単になると思うので是非皆さんもチャレンジしてみてください!

 

では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

 

www.cantan.info

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP3「他のブログにない独自の強みを伝えよう(USP)」

f:id:kyanntaw:20200406100550j:plain


こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

前回ユーザーがどんな情報を求めているのかを推測する為に、Google提供の最強ツールを使ったり、他のサイトをパクったり参考にさせてもらいました。

そして今回はその推測を元に記事を書いて行こうと思うのですが

 

その際に意識しておきたいUSP(他社にない独自の強み)の重要性をテーマに解説して行きます。

 

www.cantan.info

 

USPとは 

USP(Unique Selling Proposition) とは 他社にない独自の強みのことです。

「なぜブログを書く上でUSPが重要になってくるの?」

それはUSPがユーザーに伝われば他のサイトとの違いを伝えられるからです。

例えばあなたが新たに掃除機を買おうとした際に色々な掃除機を調べると思います。

その時に「何がウリなのかよく分からない掃除機」を選ぶことは多分ないですよね。

それなら「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」を選ぶと思います。

f:id:kyanntaw:20200406113308j:plain

上の画像で言えば

パッと見では左の子だよね、でも右の子のUSPが「吸引力がすごい」だったら右の子をえらb(ry

f:id:kyanntaw:20200406113732j:plain


大変失礼しました。(反省)
 

つまり他者との違いがはっきりとしたUSPを大きく打ち出すことでユーザーに選ばれやすくなるいうことです。

それでは次は実際にUSPを決めて行きましょう。

 

ポイント! ・USPがハッキリすればユーザーに選ばれやすくなり他のサイトで紹介されたりするよ!

 

 個人ブログのUSPを考えてみよう

「じゃあ個人ブログのUSPってどうやって決めたらいいの?」

 

・・・これは難しそうで難しくない少し難しいUSPなのです。(謎)

 

僕も実際USP考えるのめちゃめちゃ悩みました。

けど結局は自分の個性を出していくしかないのかなと思います。

例えばお医者さんなら「医者が実際に飲む市販薬10選」、「医者が選ぶ最高の病院ランキング」、「医者が選ぶ最高のナース100選」などの記事があったらつい見てしまいますよね。

f:id:kyanntaw:20200406121817j:plain

 

なので僕の場合は「初心者ブロガー」「SEO勉強中」なので、これをキーワードにUSPを決めて、SEO関係のブログ記事を書いています。

 

これなら単純な情報量ではSEOを解説しているサイトに負けていても

初心者という立場で実際にSEO対策を試していくという方法で「競合サイトと同じステージで闘わずに済む」というメリットもあります。

 

こうやって自分の特徴や人間性を武器にUSPを考えていくしかないのですが

 

「じゃあどうやって自分の特徴や人間性を把握するの?」

 

そうなのです、それが難しいのです。 

なので僕が実際に自分の特徴や人間性を把握するのに使ったアクションプランを紹介します。

 

ポイント! ・自分の個性的な所からUSPを考えよう!
・競合サイトと同じ土俵で闘わないで済む場所を探そう!

 

アクションプラン

 

f:id:kyanntaw:20200406123716j:plain

USPを考える上で僕が行ったアクションプランは3つあります。

  1. とにかく思いつく限りの自分の特徴を列挙する。
  2. 友人、家族に協力してもらい特徴をあげてもらう。
  3. USPが見つかる11個の質問に答える。

 

それでは1つ目からやって解説していきましょう。

 

とにかく思いつく限りの自分の特徴を列挙する

当たり前のことですが自分のことは自分が一番分かっています。

まずは自分が思いつく限りの特徴や好きなもの、嫌いなものなんでもいいので挙げていきましょう!

 

友人、家族に協力してもらい特徴をあげてもらう

まぁこれはちょっと恥ずかしいのですが友人や家族に聞いてみるのもありです!

自分では気が付かなかった点がいっぱい出てきます。

僕の場合、良い所だけでなく悪い所もたくさん挙げてもらいました。

なぜなら弱みも見方変えれば強みに変えられます。

僕の「初心者ブロガー」「SEO勉強中」も弱みを強みに変えた一例ですね。

 

USPが見つかる11個の質問に答える

この質問に答えていくだけで自分の強みが抽出できるので行き詰まった際に是非試してみてください!

hiroki-suzuki.com

 

まとめ

今回お話した「他のブログにない独自の強みを伝えよう」のポイントをまとめておきます。

  1. 他者にない独自の強み(USP)をハッキリさせるとユーザーに選ばれる
  2. 自分の個性からUSPを考えよう
  3. 競合サイトと同じ土俵で闘わずに済む場所を探そう
  4. USPを決めるときはとにかく自分の特徴を挙げて考えよう

割と大変な作業になりますが自分のブログの土台となる部分でもあります。

ここはしっかりと土台を固めて、他にはない唯一無二のサイトを目指しましょう!

 

それでは今日のアクセス状況のお時間です。

f:id:kyanntaw:20200406131654p:plain

 

まだまだGoogleからのアクセスはありませんね。

SEO頑張ります(泣)

下記に僕が勉強に使用している本のリンクを貼っているので興味のある方は参考にしてみてください。

それでは今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

www.cantan.info

 

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP2「ユーザーにとって最高のブログを作ろう」

f:id:kyanntaw:20200403014807j:plain

こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

前回から引き続き、初心者向けのSEO対策を進めて行きたいと思います。

www.cantan.info

 

 

 

ユーザーにとって最高のブログとは

f:id:kyanntaw:20200405181824j:plain


「 ユーザーにとって最高のブログとはなんだろう?」

 その答えは簡単です。それは

 

欲しい情報がすぐに得られるブログです。

 

 僕たちはGoogle検索を行うときは、何かの悩みや質問に対する「答え」を求めて検索を行っています。

 だからといって好きで検索をしているわけではありません。

 

もし僕がゲームで行き詰まった時に、すぐそばにそのゲームを極めた友人がいるのだったら絶対に検索なんてしません。

なぜならその友人に質問すればいいだけだからです。

 

僕「この娘のルート入るにはどっちの選択肢選べば良いの?」と

 

f:id:kyanntaw:20200405160620j:plain

 

つまり私たちは手軽に悩みや質問に対する「答え」を知りたいだけなのです。

 逆を言えばユーザーの求める情報が得られないサイトは利便性が低く、Googleの検索に引っかかりません。

なぜならGoogleの理念に反するからです。

このあたりの詳しい説明は僕が今読んで勉強している「沈黙のwebライティング」に乗っているので参考にしてください。

 

 

人気のブログになるにはユーザーの求める情報を「素早く、的確に、分かりやすく」伝える記事を書く必要があるのです。

 

じゃあユーザーの求める情報を「素早く、的確に、分かりやすく」伝える為にはどうすれば良いのか?

実は「ブログを書き始める前にやるべきこと」が2つありました。

ではそのやるべきこと(アクションプラン)を説明します。 

 

アクションプラン

f:id:kyanntaw:20200405162554j:plain


 ブログを書き始める前に行うべきアクションプランは2つあります。

  1. キーワードプランナーでユーザーの検索意図を予想する。
  2. Googleの検索結果で上位10位までのサイトを分析する。

 それでは1つずつ解説していきます!

 

キーワードプランナーでユーザーの検索意図を予想する

まずユーザーの検索意図を予想するのに使用できる最強ツールがあるので、今すぐコレを使ってください!!

 

それは「Google Adwords キーワードプランナー 」です!

 

無料で使用できるのでとりあえず登録してください!

 

【2020年最新版】無料でキーワードプランナーを使用する方法と使い方【Google広告登録】|Life is alright。

 

簡単に説明するとキーワードごとの月間検索回数を教えてくれるGoogle提供の神ツールです。

このツールは検索したキーワード以外にも、そのキーワードに関係したキーワードの月間検索回数も知る事が出来ます!

 

f:id:kyanntaw:20200405171305p:plain

 

今回僕は「SEO 初心者」というキーワードを検索し、「SEOとは」「SEO 本」「ブログ」などのキーワードで検索をかけていることが分かったので

「ブログ初心者の方がSEO対策をするための記事を探しているかもしれない」と推測しました。

なので記事の中でSEOとは何なのか、SEOの勉強に使用している本を解説しつつ

「ブログ初心者の僕が実際に試していくというコンテンツ」を作ろうと考えました。

 

Googleの検索結果で上位10位までのサイトを分析する

今回僕は「SEO 初心者」をキーワードに検索上位を狙いたいので、ライバルとなる他のサイトの偵察にいきました!

どのサイトもSEOについて細かく解説しているサイトばかりでした。

しかしぶっちゃけ感じたのは「文字数多くて何か読む気のしんどい」でした。

f:id:kyanntaw:20200405173732j:plain

なので僕が作るブログの戦略としては、文字数少なめ、画像多めで、初心者に分かりやすく、一つの記事に1つのアクションプランで区切っていこうと考えました。

 

今の検索上位10位のサイトを見て良いところは真似して、悪いところは改善してしまえばよりユーザーにとって良質なサイトになりますよね!

皆さんもどんどんパクって行きましょう!

 

 

まとめ

「ユーザーにとって最高のブログになる」為の3つのポイントをまとめておきます。

  1. ユーザーの知りたい情報を「素早く、的確に、分かりやすく」伝えよう!
  2. キーワードプランナーで検索意図を予想する
  3. 上位10位までのサイトをパクる参考にする

 皆さんもSEO対策の最初の一歩として取り入れてみてはどうでしょうか?

ちなみに僕の今日のアクセス状態を載せておきます。

f:id:kyanntaw:20200405174835p:plain

 

依然として「はてなブログ」からアクセスに頼っている状態ですね。

これがいつかグーグル検索から流入が増えるように頑張って行きます!

それでは今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/

www.cantan.info

 

 

 

初心者はてなブロガーのSEO対策 STEP1「SEOとは」

f:id:kyanntaw:20200403001926j:plain

こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )

 

「はてなブログ始めてみたけど全然アクセス伸びないなぁ」

「はてなブロガー以外にアクセスが全然ないけどどうしたらいいんだろ・・・」

 

この記事はそんな初心者ブロガーの方に向けて書いています。

 

はじめまして!

私はブログを始めて間もない新人ブロガーのかんたです( ´ ▽ ` )

最近会社で副業が解禁された話を聞き、何か始めてみようと勢いでブログを作ってしまいました。

しかし実際ブログを始めてみるも、ブログを見てくれる人はまったくいませんでした!

そう、それもそのはず、何者でもない僕のブログ(日記)には誰も興味がないのですorz

じゃあ僕のブログにアクセスしてもらうにはどうしたら良いのか?

 

その答えがSEO対策になります。

 

この記事ではSEO対策について、初心者の僕が順番にアクションプランを実行していき

実際に「アクセス数が増えるか」どうかを検証していきたいと思います。

 

皆さんの有意義なブログライフの一助となれば幸いです。

それではやっていきましょう! 

SEOとは

SEO(Search Engine Optimization)とは検索エンジン最適化

SEOとは簡単にいってしまえば、Google検索に引っかかりやすくするテクニックです!

もし僕のようにSEOを意識していない記事ばかり書いてしまうと・・・

 

f:id:kyanntaw:20200403010137p:plain

Google検索からのアクセスは、ほぼゼロになります(少しあるのは自分で検索してみただけ)

なので、アクセスのほとんどが、はてなブログユーザーさんと、Twitterのフォロワーの方になっています。

せっかくブログを書いているのなら、たくさんの方に見てもらいたい

もしそう思うなら僕と一緒にSEO対策の第一歩を踏み出しましょう!

 

それでは次回からは具体的アクションプランを実行して行こうと思います。

 

今日はこの辺でかんたでしたヽ(´▽`)/

 

www.cantan.info